忍者ブログ
町はずれにある小さなカラオケ喫茶店の日常あれこれ。。
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激動の2011年だったと思えるくらい、忘れられないような
記憶に残る悲しいニュースや暗い話題の多い一年でしたが、
今年もそろそろ終わろうとしています。

そんな中、最後の締めくくりとして、

平成23年12月11日(日)、『グランティア小松』に於いて
第22回「みんなの歌謡ショー」♪

を執り行わせて頂きました。








当日は生憎の冷たい雨の日曜日でしたが、年に2回の親睦会♪

当店主催の「みんなの歌謡ショー」も今年で11年目ですが、
のんびり、ゆっくり美味しい食事を楽しみながら忘年会気分で、
今回も皆さんの普段歌い慣れたご自慢の喉声を披露して戴きました。





(●^-^●)簡単に少しだけ覗いていって下さい♪




 


トップバッターのSさん、
五木ひろしさんのヒット曲メドレーを披露して戴きました♪
 
 


Oさんは、神野美伽さんの「夢勝負」を歌って戴きました♪
 



Wさんは、服部浩子「明日香川恋歌」を熱唱♪




そして、毎回この歌謡ショーに友情出演して下っている
「アロハ・キングス」香月裕二さんは、

流ひろしさんのサックスで、「哀愁の街に霧が降る」を歌って下さいました♪




(●^-^●)ムードたっぷりで聴いてるお客さんたちもうっとりですね~♪




Sさんは、泉ちどり「おんな舟」を熱唱♪
この曲は当店でも歌うお客さんはたくさんいます。いい曲ですね。。




Kさんは、内田明里さんの「最愛の恋人」を歌って下さいました♪




Kさんは、お友達のSさんの素敵な踊りと一緒に、
坂本冬美さんの「能登はいらんかいね」を歌って下さいました♪

(●^-^●)こういう演出も見てて楽しいものがありますね♪
ステージが華やかになって素敵でした!




Sさんは、「ふたりの朝」を歌って下さいました♪

(●^-^●)どうも有り難うございました~♪







(●^-^●)それでは、ここで大澤明雄「アロハ・キングス」さんの
ステージを楽しんで戴きましょう♪




(●^-^●)まず最初に、

「悲しくないわ」「お百度恋さん」「グッドナイト」
の3曲メドレーで素敵なハーモニーを会場に披露♪




(●^-^●)さすがプロ!!
客席の視線はすべてステージに集まります♪

ムードある曲の旋律にのせて重なる4人のハーモニーは相変わらず素敵ですね。

続いて歌って下さったのは、

「銀座ブルース」
マヒナスターズの「ブルースを囁いて」を熱唱♪




(●^-^●)そして、最後は

松尾和子&和田弘とマヒナスターズの名曲「誰よりも君を愛す」
当店マスターお得意のスチールギターを奏でながら
素敵な時間を演出して下さいました♪

有り難うございました~♪







(●^-^●)歌謡ショーも後半に入りま~す♪




Tさんは、河島英五さんの名曲「酒と泪と男と女」を熱唱♪
渋みのある素敵な歌声で歌って下さいました。




Sさんは、秋吉真美「流氷夜噺し」を歌って下さいました♪




Mさんは、多岐川舞子さんの「浮草の街」を熱唱♪




Hさんは、大川栄策さんの「はぐれ舟」を熱唱




(●^-^●)アロハ・キングスさんの紅一点、星ひとみさんは、
欧陽菲菲さんの「ラブ・イズ・オーヴァー」を歌って下さいました♪




着物の素敵なMさんは、
市川由紀乃さんの「桟橋時雨」を熱唱♪




(●^-^●)そして、Yさんは
成世昌平さんの「はぐれコキリコ」を歌って下さいました♪



フラッシュをたきながらデジカメ撮影してたんですが、
どれも薄暗い写真ばかりでスミマセン。(汗)

会場はもう少し明るくするといいかもしれませんね。。







(●^-^●)さて、楽しい時間もあっという間に過ぎるものですね。

歌うことが好きな人たちが集まって過ごした楽しい時間。
今年はこれでお開きです。。


参加してくださった皆さん、どうも有り難うございました!!

また来年、お会いできることを楽しみにしたいと思います♪

2012年は素敵な一年になりますように♪





 
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご来場者数
最新CM
[07/25 七次郎の英次]
[07/21 霧島浩二]
ブログ内検索
バーコード