忍者ブログ
町はずれにある小さなカラオケ喫茶店の日常あれこれ。。
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成24年5月20日(日)
 
23回目となるチャリティーイベント、

第23回「みんなの歌謡ショー」♪

今年も市内、小松ドーム(集会ホール)で執り行われました。





当日は、五月らしい初夏の日差しと心地よい風の吹く、
過ごしやすく気持ちのいい一日になりましたね。

歌うことの好きな皆さんとまた、こうして
楽しい時間を一緒に過ごせたことをスタッフ一同嬉しく思います♪





さあ、そろそろ開演しますよ!!

少しだけ覗いてみましょう♪♪















(●^-^●)「みんなの歌謡ショー」オープニングは、
まず主催者である当店店主からのご挨拶。。

の前に!!!

軽快な前奏が流れ始め、
北島三郎さんの「まつり」を舞台の上で熱唱しました♪





今年も「みんなの歌謡ショー」開演です♪♪




トップバッターは、Tさん♪

「五木ひろしメドレー」をスタッフ代表で唄って戴きました。
朝早くからの音響機材運びと舞台準備のお手伝い、
どうも有り難うございました。

(●^-^●)Tさんは、後半再び登場です♪





そして、Tさんの奥様であるJさんの踊りを披露♪

「はぐれコキリコ」の曲に合わせて、
華麗に踊って戴きました♪





6番登場、Oさんは、
三船和子さんの「春告げ鳥」を熱唱♪

いろいろ いろいろ ねぇ・・あったけど
問わず語らず 水入らず 
そっと見つける茶柱に 二人の春が揺れてます~♪


素敵な曲ですね。。





7番Hさんは、ブルーの華やかなドレスで、
山口ひろみさんの「その名はこゆき」を唄って戴きました♪

北の女をくどくなら 秋の終わりにすれがいい
ひとり冬越す つらさがわかる
その名はこゆき♪


歌声も素敵でした!
どうも有り難うございました。





Sさんの「哀愁のキエンセラ」も素敵でしたね♪
この歌は、ソウル出身ハン・ジナさんの曲のようです。

キエンセラ キエンセラ 真夜中のパーティー
キエンセラ キエンセラ おもいきり 酔いましょう
 ああ、恋は 恋は 恋は シャボン玉~♪


どうも有り難うございました!!





Yさんは、坂本冬美さんの「あばれ太鼓」を歌って戴きました♪

ハッピ姿で頭にはハチマキ、気合を感じますね。(笑)
Yさんの好きな曲で、よく当店でも歌って戴いてます♪

良かったですよ♪
どうも有り難うございました。






次に、Kさんの「友禅流し」の歌声に合わせて、
Sさんの素敵な踊りも楽しませて戴きました♪





歌も踊りも素敵でしたね♪
どうも有り難うございました。






なかなか出演して戴いた皆さんすべてのご紹介が出来なくて残念ですが、
「歌謡ショー」前半はたくさんの方に歌って戴きました♪

それぞれ歌って戴いた曲の情景やドラマが楽しめて面白かったですね。
お店では味わえない舞台での華やかさもあって、
一曲、一曲がどれも新鮮で素敵でした!

拍手!!!





(●^-^●)司会は、Uさんに長時間頑張って戴きました♪

お疲れ様です。
どうも有り難うございました!!




さて、「歌謡ショー」後半に入る前に、
恒例4人の麗しき歌声に酔いしれましょう~♪♪


(●^-^●)//大澤明雄と
アロハ・キングスさんの登場です!!















この「歌謡ショー」には友情出演という形で、
毎回、素敵なハモリを楽しませてくれる4人組ですが、

今回はサックスに加え、見た事の無い大きな太鼓が舞台に登場しました。。

(●^-^●)回を重ねるごとに様々なサプライズがあって
わくわく、どきどきさせてくれますね!!

披露して戴いた曲は、

「南国の夜」♪
「幸せはここに」♪
「誰よりも君を愛す」♪
「泣かないで」♪
「グッドナイト」♪
「悲しく無いわ」♪



この日はこれまでになく、
たっぷり「大澤明雄とアロハ・キングス」の世界を楽しませてくれました♪

素晴らしかったです!
良かったですよ♪♪






サックスは、流ひろしさん♪

太鼓?は、星さとみさん♪





その隣り、タンバリンは香月裕二さん♪





(●^-^●)そして、
スチールギターは当店店主 大澤明雄です♪





(●^-^●)4人の皆さん、
楽しい時間どうも有り難うございました♪♪






最後に、当店店主オリジナル曲の「夢の果てまで」と、
十八番の「イヨマンテの夜」を熱唱して
「大澤明雄とアロハ・キングス」ショーは終了しました。。

なんだかお名残り惜しいですよね。

また次回、素敵なショーを楽しみにしましょう♪





(●^-^●)では、「歌謡ショー」後半に行きます~♪♪









Mさんは、大月みやこさんの「女の哀愁」を歌って戴きました♪

悲しい色です この海は
私のこころを 映しています
苦しいほど せつないほど
揺れるこの想い あなた抱きしめて~♪


なんだかせつなくて悲しい歌ですね。
有り難うございました♪





Kさんは、三門忠司さんの「大阪流転」を熱唱♪

明日は晴れやら 曇りやら
何でこのまま 終われるものか
意地のひと花 咲かすまで
男さすらい 大阪流転~♪


良かったですよ!
有り難うございました♪






そして、25番目登場はKさん♪

(●^-^●)自分で作ったオリジナル曲で、
ギターの弾き語りをして戴きました。




なんだか自分の半生を歌にしたようなリアルさがあったので、
言葉ひとつ聞き逃さず、最後まで聴き入ってしまいました。

隣りに歌がある~♪ 隣りに友がいる~♪

素敵な曲でした!!
会場の皆さんも舞台の上のKさんに釘付けでしたね。
どうも有り難うございました♪♪





素敵なドレスで登場のKさんは、
キム・ランヒさんの「銀座のタンポポ」を熱唱♪

風に吹かれて 飛んできた
東京のど真ん中
どこに咲いても 花だから
あたしタンポポ 銀座のタンポポ~♪


気づかれなくても、踏まれそうになっても
負けずに頑張るタンポポのような明るい素敵な曲でした。
どうも有り難うございました♪





素敵なブルー色のドレスで登場のKさんは、
天童よしみさんの「おんなの山河」を歌って戴きました。

照る日曇る日 また雨の日も
心ひとつに 夢ひとつ
負けないで離れずに越えてきた
絆が嬉しい おんなの山河~♪


(●^-^●)素敵な歌でした。
どうも有り難うございます♪





Kさんは、「島の別れ歌」を歌って戴きました♪




オープニングはじめ、
素敵な着物で踊りを披露して戴いたTさん♪

今度は目に鮮やかな真っ赤なドレスで熱唱です!!
紅 晴美さんの「ドッコイ夫婦節」を歌って戴きました。

うちの父ちゃん見ておくれ 海の男だよ
家族のために 生命をかけて
大漁の夢を胸に抱き
ドッコイ ドッコイ ドッコイナ 夫婦節~♪


(●^-^●)有り難うございました♪







同じくオープニングはじめで、
五木ひろしメドレーを歌って戴いたTさん♪

今度は衣装を着替えて、上杉香緒里さんの「おけさ海峡」を熱唱!





(●^-^●)女性の歌も歌いこなせるTさんは凄いです♪

拍手!!







Sさんは、野中彩央里さんの「夕月海峡」を熱唱♪









(●^-^●)他にもたくさんの方々に、
日頃練習してきたご自慢の喉をご披露して戴きました♪

一人一人、歌う選曲や個性も違うので、
それぞれ数分だけの舞台での喉自慢でしたが、
どれも充分楽しめて有意義な時間を過ごせましたね。

さて、残念ながら最後一人となりました。。
お名残り惜しいですね。





黒いドレスが素敵なNさんは、
ペギー葉山さんの「夜明けのメロディー」を熱唱♪


知らない曲も幾つかあったので、
新鮮に楽しめました。

皆さん、どうも有り難うございました♪









(●^-^●)それでは最後に、素敵なゲストをご紹介♪♪♪

叶 茉利子さん登場です!!!





(●^-^●)デビュー曲「愛されてケセラセラ」♪のメロディが会場に流れて、
華やかに舞台の上に現れたのは、「みんなの歌謡ショー」では初のゲスト

叶 茉利子さんです♪♪






(●^-^●)九州は博多の生まれで、その後、東京へ。
そして、石川県の金沢でジャズシンガーとして
活動していたところ、ホリデージャパンさんからスカウトされ、

去年8月、「愛されてケセラセラ」でデビューしたようです♪

凄いですね!!






初めましてニコニコ

叶 茉利子です

2011年5月18日に、ホリデージャパンからメジャーデビューさせて戴きました。
皆さんにとって、いろいろな歴史や思い出がよみがえり、
感傷に浸って戴けるような歌い手を目指しています。
そして、いつかは私の歌が、皆さんの心のBGMになれれば、幸せです。
これから、一人でも多くの方と出会い、心に残る歌をお届け出来るよう頑張ります。
どうか、応援して戴ければ嬉しいです♪









(●^-^●)「愛されてケセラセラ」の他にもたくさんの曲を歌って戴きました♪

「愛のすみか」♪
「懐メロメドレー」♪
「あの鐘を鳴らすのはあなた」♪
「愛の賛歌」♪







(●^-^●)和田アキ子さんの名曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」は、
気持ちが入ってて凄く良かったですね♪
思わず、聴き惚れてしまいました。

「愛の賛歌」も素敵でしたね!!
好きな曲なので聴けて良かったです♪♪

ジャズシンガーだけあって、パンチの効いた歌声は素晴らしいですね。

ただ、「懐メロメドレー」は会場の殿方好みの選曲で、
どれもちょっと赤面。。

男性方、楽しめましたか?








(●^-^●)とても素敵な時間をどうも有り難うございました♪

今度は本場のジャズの歌声も聴いてみたいですね!!
またゲストとしてお逢い出来るのを楽しみにしています。






(●^-^●)// 叶 茉利子さんでした♪♪♪

拍手!!!













ご協力店

カラオケ喫茶 スィートム  
                石川県加賀市松が丘 (0761-73-2068)

ボイストレーニング あゆみ教室

                  石川県加賀市尾中町 (090-8095-9094)



饅頭・赤飯・餅 山田菓子舗
                石川県小松市北浅井町 (0761-22-3333)




 
 
カラオケ喫茶  カラオケ愛
                 石川県小松市串町 (0761-43-2274)





後援


北国新聞社





 
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご来場者数
最新CM
[07/25 七次郎の英次]
[07/21 霧島浩二]
ブログ内検索
バーコード