忍者ブログ
町はずれにある小さなカラオケ喫茶店の日常あれこれ。。
[38] [37] [36] [35] [34] [32] [31] [30] [28] [29] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日頃当店に足を運んで下さる常連客様への感謝の気持ちを込めて
年2回、当店主催で開催している「みんなの歌謡ショー」~♪

今回も予定通り、平成20年11月30日(日)正午から
ホテル「グランティア小松」において
第16回目の舞台を開催し、無事終えることが出来ました♪

毎年年末近くに開催される歌謡ショーは、
当店で顔なじみの皆さんで楽しくテーブルを囲み、
美味しいお料理を味わいながら、
日々この日の為に練習を積み重ねてきたご自慢の歌声を
ひとりひとり舞台で歌って戴いて、皆さんでより一層の親睦を
深めあって戴いております。

今日は少しだけご報告したいと思います♪




この日の朝のお天気は、残念ながら雨でした。

早朝はイベントの準備の為、音響機材を一式会場へ運び込むので
出来れば晴れてくれると有難いのですが、
どうやらスタッフの中に「雨男」がいたようです。。

冗談です。(笑)

毎回、イベント準備を手伝って下さってるのも常連客さん♪
いつも助かってます。有難う御座いました!

そして、音響の準備が出来た頃になると、
イベント受け付け担当の K さんが

「おはようございます~♪今、歌える?」

と、リハーサル志願♪

そして、

「どうだった?音はずれてない?」

わたくし、、

「う、うん!よかったよ!!」

他に言いようがありません。本番頑張って下さい♪(笑)



音響の音出し、マイクのテスト、モニターのチェック、他いろいろ

準備万端整いました♪

あとは、11時30分開場入り、正午開演を待つだけです。緊張しますね~♪

(@-@)ま、音響補佐担当のわたくしは歌わないので緊張する必要もないんですけど、
音出しの失敗をすると会場はしらけるし、歌っている方にも不快な思いをさせそうなので、
スムーズに事を運ばせるのが仕事。頑張りましたよ!!

さてさて、そろそろ開演のようです~♪



まずは、当店店主のご挨拶から♪



今回もたくさんのご参加有難う御座いました♪

舞台で歌う方♪お食事をしながら歌を聴くだけの方♪

今日も最後まで楽しみましょうね~♪



そして、ご挨拶のついでにマスターが熱唱~♪

歌は、

「津軽慕情」と「恋歌」♪

今年初めには1ヶ月弱の入院を経験するなど、しばらくは病み上がりで
皆さんにもご心配かけましたが、今回の歌声を聞いてみればわかりますね。

どうやら大澤明雄(芸名)復活したようです!拍手!!


ささ、一般参加者たちも負けちゃいられません!!

トップバッターの T さんは、、あれれ?

出来れば、参加する方全員が無事、舞台に立てられれば良かったんですが、
時期的に急に寒くなってきたせいか、

喉が痛くて声が出ないので今日は歌えません、、とか、

朝起きたら鼻血が止まらなく、病院に行ったらドクターストップがかかったとか、

残念ながら3名欠席となりました。

よって、今回は40名の方に舞台の上でそれぞれ、
40種類の華を咲かせて戴きました♪

いつもは参加者も多く、時間的に2コーラスで我慢して戴いてたのですが、
今回は、皆さん!まるまる一曲!思う存分フルで歌えますよ!!

では早速、歌っていただきましょう~♪



4番 N さんです♪

素敵な着物ですね♪歌は大月みやこさんの「終着駅にて」を
歌って戴きました♪

燃えて~♪燃えて~♪燃えて~♪燃えて~♪

(^-^)//情熱的な歌ですね~♪



そして、6番 O さんです♪

「あなたの終着駅」♪を熱唱して戴きました。

安定した声量は聞いてても心地よかったです♪良かったですよ♪



さすが歌うこと、歌を聴くことが好きな人たちの集い♪

みんな真剣に歌っている方の歌声に耳を傾けていました。

そして後で、いろんな話しに華が咲くんでしょうね♪



16番 Y さんは、当店マスターと同じく今年、入院生活を経験しました。
時期も同じ頃だったんじゃないでしょうか?
聞いた時はホント、びっくりしました。。

でも、またこうして舞台で歌って戴けると本当に嬉しいものですね♪
これからも宜しくお願いします!

歌は、北島三郎さんの「灯台あかり」♪を熱唱。有難う御座いました。



17番 N さんは真咲よう子さんの「空蝉しぐれ」を熱唱♪
 
好きになったら~思いのままに~♪

じっくり聴くとホントいい歌ですね。。

ちなみに、
このテーブルで一般参加者さんたちの歌声に耳を傾けてる人たちは、
この後、第一部が終わってから舞台を盛り上げてくれる

毎度の顔なじみ♪(^-^)友情出演して戴ける

アロハ・キングスさんたちです~♪



さて、第一部の最後の参加者さんの熱唱が始まりました♪

とても歌のお上手な S さん♪

歌は「横浜夜霧」です~♪

有難う御座いました!拍手!!








さてさて!やってきましたよ!

「みんなの歌謡ショー」で毎回恒例のハモリスターズ~♪

(@-@)じゃなかった。。

(^-^)// 「大澤明雄とアロハ・キングス」さんたちの登場です~♪

ぱちぱちぱち~♪

毎回聴けるプロ並みの歌声を楽しみにしてる常連さん達もたくさん。
わたくしも久しぶりに聞けて美しいハモリにちょっと酔ってしまいました♪

いいですね~♪さすがアロハさん達です♪



ご紹介しましょう♪

手前から当店店主のマスター及び今回のイベント主催者である大澤明雄と、

流ひろしさん、紅一点の星さと美さんと、一番奥が香月裕二さん♪

普段はそれぞれ普通のお仕事をしてる人たちですが、
お声がかかれば何処へでも飛んでいきますよ♪


もち、名前はすべて芸名です。どれも素敵なお名前ですね。(笑)


そして、一番奥で着物を着てる女性が
今回最後のゲストとして遊びに来てくれた歌手の天上貴巳子さんです♪

実は第二部での司会も努めて下さいました♪

さすが鹿児島生まれ♪ちゃきちゃきした明るい性格は
会場もどっとわかせてくれますね。今は、県内で歌手として頑張っています。

応援してあげて下さいね~♪



さてさて、アロハさん達の熱唱した歌は、

♪「誰よりも君を愛す」

♪「泣かないで」

♪「知りすぎたのね」

♪「グッドナイト」


相変わらずハモリが綺麗ですね~♪

今度聴けるのは、半年後開催予定の第17回「みんなの歌謡ショー」になりそうです。
また来年も宜しくお願いしま~す♪



アロハさん達の歌声の余韻に浸る間も無く、

最後に、当店店主 大澤明雄のオリジナル曲をふたつ熱唱~♪

「ふたり花」

「夢の果てまで」

どちらの曲も自分で作曲したようです。
「夢の果てまで」はカラオケUGAにも入っているので、
是非覚えて歌っていただけると嬉しいです♪


さて、次は一般参加者さん達の第二部が始まりますよ~♪







25番 O さんです♪

なんだかドレスが素敵だったのでパチリ~♪

参加者さんたちは歌う曲によっても着てくるものをあれこれ
考えてきてるようですね♪聴いて楽しんで、見て楽しむ♪

歌っている曲のドラマに合っていたように思います。

歌は秋元順子さんの「愛のままで」♪素敵な歌ですよ♪



30番 M さんです♪

素敵な着物ですね~♪綺麗です~♪

歌も勿論、味のある声で聴いてる側を魅了しますね♪
曲は市川由紀乃さんの「横笛物語」を熱唱して戴きました。



実は演歌ばかりじゃないんですね~♪

31番 K さんはコブクロの「蕾(つぼみ)」を歌って戴きました。
伸びのある声量と歌声は聴いてて素敵でしたね♪

また次回もわたくしの好きな曲を歌って下さい~♪(笑)



32番 K さんは「おやじ」を熱唱♪

今の時代、おやじと呼べるような
味のある情深い父親っていますか?

パパ?友達みたいな親子関係?なんか軽くない?



素敵なドレスですね~♪

今回もイベントの受け付けを担当して戴いたので
写真も大きくしておきました♪ K さんどうも有難う御座いました!

歌は、山口かおるさんの「哀愁フラメンコ」♪

リズムのある曲が得意ですよね。今回も素敵に歌えてましたよ!



38番 S さんも一緒に受け付けのお手伝いをして戴きました♪
どうも有難う御座います♪

歌は今回もオリジナル曲です。

「加賀平野に春を待つ」♪

作詞は旦那さんですか?作曲は当店のマスター?

なんだか知らないうちに次々に新しい曲が当店で生まれてるんですね。

次回作も楽しみにしてますね~♪



そして、第一部では司会のお手伝いをして下さった S さんです♪

彼女はホント、着物が似合いますね♪

勿論、歌もすごく上手いので見事ですね!
今回は竹川美子さんの「江釣子のおんな」を熱唱♪

何度も当店に足を運んで戴いて、細かいところまで歌のチェック。
いつも小さなカセットに自分の歌を録音しながら日々お勉強してるようです。

素人のわたくしの知らない歌の専門用語もたまに出てくるので、

(@-@)? (@-@)??

プロになる日も近いんじゃないでしょうか♪(笑)

頑張って下さい!!




さてさて!!

今回のイベントの最後を盛り上げてくれるのは、、





お馴染み

天上貴巳子さんで~す♪



彼女の生まれ持った笑顔と明るさは、
どんな人にも好印象を与えてるようですね♪

出会いはいつだったでしょう?

当店がお店をするようになってからなので、
結構長いお付き合いをさせて戴いてます♪

お店のほうにもたまに遊びに来てくれるので、
運が良ければ出会えるかもよ!

機会があったら、彼女の人柄に是非一度触れてみて下さい♪



今回歌っていただいたのは、

「女の夢」

「のものも」

「人生わらいみち」

です♪

パンチのある歌声は聴いてて元気が貰えますね♪

天上さん、どうも有難う御座いました!!



ちなみに、たくさん撮ったのですが、どうもあとは
ボケた写真ばかりで載せる写真が少なくてスミマセンでした。(反省)

次回はたくさん載せますね!!






ご挨拶

本日はお忙しい中、またお寒い中を大勢ご参加戴きまして
誠に有難う御座いました。お陰をもちまして、
第16回「みんなの歌謡ショー」を開催出来ましたこと、
皆々様の暖かいご厚情と感謝申し上げます。

本日は色々と不手際や気の付かない点はご了承戴きまして
最後まで温かなるご支援有難う御座いました。

                                    大澤明雄






   さてさて、早いもので、

第17回「みんなの歌謡ショー」は、
初夏頃に小松ドームで開催の予定です。

またたくさんのご参加をお待ちして居ります♪

来年またお会いしましょう~♪






ご協力店


饅頭・赤飯・餅 山田菓子舗

ボイストレーニング あゆみ教室
 

                                        有難う御座いました♪



 

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご来場者数
最新CM
[07/25 七次郎の英次]
[07/21 霧島浩二]
ブログ内検索
バーコード