町はずれにある小さなカラオケ喫茶店の日常あれこれ。。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ホテルグランティア小松(二階ホール)で恒例の 年忘れ!!第34回「皆で歌謡ショー♪」を開催しました☆ 早いもので、今年も残り僅か、 飲んで、歌って、忘年会を兼ねた今年最後の『皆で歌謡ショー♪♪』 皆さんで最後まで楽しく盛り上げて行きましょう~☆ 当日は北陸の冬としては珍しく 青空いっぱいの快晴に恵まれました❤ え~っと、、35回になってますが、 ブログでは34回目のイベント報告の記事になります。(汗) 毎回、何がどうなって正確な数字にならないのか分かりませんが、 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 個人的にはこの摩訶不思議、結構楽しんでおります☆ それだけ長く皆さんのお力を借りて続けてこられた『皆の歌謡ショー』、 これからも歌うことが好きな皆さんと楽しい時間が過ごせることを祈りながら、 今回の歌謡ショーを少しだけ覗いてみましょう♪♪ まずは、当店マスターのご挨拶と十八番のムード歌謡曲 『夜の銀狐』の熱唱で舞台の上を少し温めて戴きました♪♪ トップバッターはNさん、 細川たかしさんの『恋宿り~銀山夜景~』を歌って下さいました♪♪ 朝早くからの機材運びのお手伝いどうも有難うございました☆ 黒いハットがとてもダンディーで素敵です❤ 着物姿が素敵なMさんは、 木下結子さんの『マリーゴールドの恋』を熱唱☆ マリーゴールド 聖母マリアの花~♪♪ え?そうなんですか!!知りませんでした。。 聖母マリアの祭日にはいつも周りに黄色いお花がたくさん咲いていた為、 聖母マリアの黄金の花、マリアの黄金、つまりマリーゴールドと 呼ばれるようになったそうです。 趣味で毎年タネからマリーゴールドのお花を育ててますが、 春から晩秋まで長く咲き続けてくれる姿にいつも元気を貰ってます❤ 素敵な曲ですね。どうも有難う御座いました☆ Kさんは、清水まり子さんの『とまり木情話』を熱唱♪♪ 子猫のようでも女は怖い~心にかくした爪がある~♪ 人生返らぬものだから~泣くだけ損よ~飲みましょう~♪ 失恋した女性を励ましてる曲だと思ったら、 女性に捨てられた男性を励ましてる曲でした。。(汗) 時代の流れなのかな? 世の中変わってしまったね~♪♪ 空缶カラコロ~夜明け前~♪♪ とても興味深い曲、どうも有難う御座いました☆ Nさんは福田こうへいさんの 『北の出世船』を歌って戴きました♪♪ 親父の後継ぐ津軽の海で、 俺はでっかい夢(獲物)を釣る!! 曲を聴いているだけでも広大な波の上で闘志を燃やしてる
男たちの勇ましい情景が目に浮かぶようでした。 メロディーも耳に残る感じで心地いいですね。 Nさんの声質にも合ってました。 男気いっぱいの力強い素敵な曲、どうも有難う御座いました☆ Tさんは竹川美子さんの 『船頭さん』を歌って下さいました♪♪ あなた私でいいのでしょうか~♪ 過去ある私でいいのでしょうか~♪ 辛い浮世を舵取りながら~命燃やしてくれる人~♪ あなた船頭さん~♪♪ (⋈◍>◡<◍)。✧♡そういう恋もあるんですね❤ 演歌は悲恋な恋物語を歌う情景が多いですが、 女性の夢を乗せて漕ぎ出す船の船頭さん、、 なんか素敵です☆ 心キュンとする素敵な曲どうも有難うございました♪♪ Mさんは、市川由紀乃さんの『はぐれ花』を熱唱♪♪ 無理に笑えば~涙がにじむ~♪ ままにならないことばかり~♪ 女哀しい~女哀しい~はぐれ花~♪ 思いの届かない恋はつらいですね。 それでもたった一度の人生、強い気持ちで春を待ち 花咲かせようと頑張る健気な女性の姿。。 明日に咲きます~明日に咲きます~はぐれ花~♪ 勇気を貰えますね。 Mさん、どうも有難う御座いました☆ Sさんは、梓夕子さんの『冬恋かなし』を熱唱♪♪ 悲恋みれんをリクエスト~♪ おねがいママさん~看板(ラスト)まで~♪ おねがいママさん~もう一杯~♪ 悲恋ですね。。(汗) なぐさめてくれるママさんが凍った彼女の心をとかして 暖かい春風を吹かせてくれますように☆ 黒のドレスと暖色のストールが素敵❤ Sさん、どうも有難う御座いました♪♪ Kさんは、西崎緑さんの 『紅の糸』を歌って下さいました♪♪ 糸(いと)(愛)し 糸(いと)(愛)しと~逢いたさつのり~♪ まぶたを閉じて紡ぎだす~♪ 金銀錦を飾るより~女の命は紅の糸~♪ 中島みゆきさんの『糸』という曲も好きですが、 西崎緑さんの『紅の糸』もまた違った情景が楽しめていいですね☆ 素敵な曲、どうも有難う御座いました❤ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 他にもたくさんの方に歌って戴きました~♪♪ 全部ご紹介出来なくてスミマセン。。(汗) 前半最後は、今回も司会を務めて下さったUさん☆ 高峰秀子さんの『銀座カンカン娘』を歌って下さいました♪♪ あの娘可愛いや~カンカン娘~♪ 赤いブラウス~サンダルはいて~♪ 誰を待つやら~銀座の街角~♪ 時計ながめて~そわそわ~にやにや~♪ それが~銀座の~カンカン娘~♪ 陽気でワクワクするような楽しい曲、 世代的に高峰秀子さんは存じ上げませんが、(汗) 何故か口ずさめるほどポピュラーで懐かしい歌❤ 今度機会があったら私も歌ってみたいです。 Uさん、どうも有難う御座いました☆ さて、ここからは美声麗し4人組登場です~♪♪ 『アロハ・キングス』流ひろしさん、星さとみさん、香月裕二さんと 当店マスターの大澤明雄のステージをお楽しみください❤ 今回歌って下さったのは、 『悲しくないわ』 『コモエスタ赤坂』 『銀座ブルース』 (3曲メドレー) 『泣きぼくろ』 『お百度こいさん』 『グッドナイト』 (⋈◍>◡<◍)。✧♡うっとり~❤ 今回も4人の美声ハーモニーに酔いしれております☆ 『アロハ・キングス』の皆さん、どうも有難う御座いました☆ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 拍手!! 『皆で歌謡ショー♪』後半の様子も少しだけご紹介☆ 黒いドレスが素敵なKさんは、 ハン・ジナさんの『東京こぼれ花』を歌って下さいました♪♪ 恋が終われば~女は泣いて~♪ 恨んで~憎んで~忘れてあげる~♪ 女の淋しさ~哀しさは~いつも男が教えるものね~♪ 本気じゃない恋だと分かっていても 幻の幸せに一途に咲かせる東京こぼれ花、 男ってホント、ズルい生き物ですね。。(←こらこら) (⋈◍>◡<◍)。✧♡Kさん、素敵な歌どうも有難う御座いました❤ Yさんは近江俊郎さんの 『湯の町エレジー』を歌って下さいました♪♪ 伊豆の山々~月あわく~♪ 灯りにむせぶ~湯のかおり~♪ 今でも長く歌い続けられている古賀政男さん作曲の名曲の一つ、 昔の歌ってなんだか温かみがあっていいですね❤ 黒い帽子似合ってますよ❤ Yさん、どうも有難う御座いました☆ 着物が素敵なKさんは、 北原ミレイさんの『ワッショイ』を歌って下さいました♪♪ ワッショイ~ワッショイ~ワッショイ~♪ ワッショイ~ワッショイショイ~♪ 歌詞の半分はワッショイ~ワッショイ~の掛け声、 笑顔で力強く陽気に歌ってくれると 聴いてるほうもなんだかハッピーな気持ちになりますね☆ 男も女もあるものか~ワッショイ~ワッショイ~!! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ワッショイショイ~!! Kさん、楽しいステージどうも有難う御座いました❤ 他にもたくさんの方々に歌って戴きました♪♪ その曲、その曲にいろんなドラマがあるので、 皆さんの歌声にのせて作り上げられる 舞台に酔いしれる時間がほとんどでした❤ 会場の皆さんもうっとり聴き入ってますね❤ Eさんは、真田ナオキさんの 『別れの夜明け』を歌って下さいました♪♪ 同じ曲名でも歌ってる歌手が違うと 全く別のメロディーが流れてしまいますよね。。(汗) 毎回間違いの無いよう確認をしながら音を出しているんですが、 デュエット曲のほうの『別れの夜明け』を入れてしまったようです。 違う!!!モニターの歌手名の違いで前奏が鳴る直前に指摘して戴きました。 どうもスミマセン。こちらの手違いです。。(反省) 次回は間違いのないよう、、とは思うんですが、歌謡ショーも34回目、 m(_ _;)mマスターもだんだん高齢になってきたので、 多少のミスは寛大なお心でお許し戴けると有難いです。。 あ、私が間違えたのかなあ?(汗) 幸せでした~泣くだけ泣いた~♪ 会わずに行くワ~別れの夜明け~♪ 黒いハットとダンディーな装いでムードたっぷり熱唱❤ 素敵な一曲どうも有難う御座いました☆ 『皆で歌謡ショー♪』最後に登場はTさん、 川中美幸さんの『ふたり酒』を歌って下さいました♪♪ 生きてゆくのがつらい日は~♪ おまえと酒があればいい~♪ 女性が歌う曲なのでキーを3つ上げて熱唱です。 川中美幸さんのこの曲も誰もが好むメロディーと歌詞なので、 聴いてても心地よいものがありますね☆ 男性目線の歌なので、全然男性が歌っても違和感ありません。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ Tさん、白いマフラー素敵ですよ❤ 素敵なステージどうも有難う御座いました☆ 歌いたい方、どんどんこちらまでお申し出下さい☆ 最初に登場は、Nさん&Tさん、 橋幸夫/安倍里葎子さんの『今夜は離さない』を熱唱♪♪ いいんですか?目の前に奥様がいらっしゃるのに、 この熱々ぶり。。 見てるほうがひやひやします。うふふ。 でも、仲のいいご夫婦なので心配無いですよね☆ Tさん&Kさんは、石原裕次郎/八代亜紀さんの 『夜のめぐり逢い』を仲良く熱唱♪♪ 女性同士のデュエットもいいものですね☆ Kさん&Sさんは、山本譲二/城之内早苗さんの『渋谷川』を熱唱♪♪ ちょっと一本~裏通り~♪ あなたとわたしの~川がある~♪ こちらも女性のデュエット☆ Hさん&Sさんは、菅原洋一/シルヴィアさんの『アマン』を熱唱♪♪ 他、二組のデュエット披露がありました☆ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 楽しい時間どうも有難う御座いました❤ 来年2018年初夏、第35回?『皆の歌謡ショー♪』は小松駅前 『石川県こまつ芸術劇場うらら』(小ホール)での開催予定です。 またたくさんのご参加お待ちしております☆ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ またね❤ 主催 椰子の実カラオケ愛好会 PR |
カレンダー
ご来場者数
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(12/12)
(06/03)
(12/15)
(06/02)
(12/16)
(05/26)
(12/17)
(06/03)
(12/18)
BACK NAMBER
最古記事
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(05/30)
(06/26)
(07/10)
(08/09)
(09/09)
(09/14)
(10/09)
ブログ内検索
|