町はずれにある小さなカラオケ喫茶店の日常あれこれ。。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ホテル「グランティア小松」(2Fホール)に於いて、 年忘れ『皆で歌謡ショー』を行いました♪♪ 今年の12月はとても年末感の感じられない暖かい日続きで、 4日の日は小松でも最高気温24.5℃を観測したようです。
観測史上、初の記録だそうです。。(汗) そして今年2018年は、年明けの電波塔落雷でテレビが映らなかったり、 経験したことのないドカ雪に始まり、西日本豪雨、記録的猛暑、大阪直撃の台風、
北海道地震と全国的に大きな自然災害の多い一年でした。 今年も残すところあと半月あまり。。 何事もなく新しい年を迎えられますように☆ この週末は冬将軍様もやっと北陸まで足を運んだらしく、 前日8日は金沢で初雪を観測したようです。
肌を刺すような冷え込んだ空気、 身が引き締まりますね! さて、今回の歌謡ショー、 皆さんとどんな楽しい時間を過ごしたのでしょう❤ 少し覗いてみましょう~♪♪ 第36回目です。。(汗) まずは腹ごしらえ☆ 美味しいお料理を戴いて 『みんなの歌謡ショー』スタートです♪♪ まずはこのイベント主催 『椰子の実カラオケ愛好会』代表の歌声から❤ 斉条史朗さんの『夜の銀狐』の熱唱♪♪ Kさんは原田悠里さんの『明日の幸せ』を歌って戴きました♪♪ 雨に打たれて散り急ぐ~花の哀れさ愛おしさ~ そうよ人生~誰だって~思い通りにゃならなくて~ 寄り道~坂道~まわり道~生きていくのよ負けないで~ 夢が心にある限り~明日の幸せきっと来る~❤ 勇気づけられる熱唱でしたね☆ どうも有り難う御座いました。 ひろし&ひとみさん(アロハ・キングス)は三浦弘とハニー・シックスの 『今夜はオールナイトで』を熱唱して戴きました♪♪ 帰したくない~帰りたくない~ 別れられない~別れたくない~ 一緒に飲もうよ~夜明けのカクテル~ だから今夜はオールナイトで~❤ 息ぴったりなお二人のデュエットでした☆ どうも有り難う御座いました。 香月裕二さん(アロハ・キングス)は 黒澤明とロス・プリモスの『城ケ崎ブルース』を熱唱♪♪ ゆかねばならぬ男がひとり~ ゆかせたくない女がひとり~ 咲けよ~匂えよ~湯の花すみれ~ 明日のことは~言わないで~❤ 優しく甘い歌声で歌われると心くすぐられますね☆ どうも有り難う御座いました。 Sさんは鳥羽一郎さんの『兄弟船』を熱唱♪♪ 波の谷間に命の花が~ふたつ並んで咲いている~ 兄弟船は~親父のかたみ~型は古いが~しけには強い~ 俺と兄貴のよぉ~夢の揺り籠さ~❤ 男兄弟漁師の力強い曲をカッコ良く歌うSさん、素敵でした☆ どうも有り難う御座いました。 Nさんは福田こうへいさんの『天竜流し』を歌って戴きました♪♪ 雨のしずくが川になり~やがて遠州駿河湾~
暴れ天竜~波まかせ~ ヨイショ!! 筏流しにゃよお~おなごは乗せ~ぬ~❤ ヨイショ!!の力の入った掛け声良かったですね☆ 思わず一緒に筏に乗ってる気分でヨイショ!!と力が入りました。 素敵な曲、どうも有り難う御座いました。 Hさんはおおい大輔さんの『おとこ人生夢芝居』を熱唱♪♪ 酒の力じゃ役には立たぬ~恋は男の器で決まる~ ついてきてくれ今日から俺に~望み叶えるその日まで~ おとこ人生~おとこ人生夢芝居~❤ 白いハットが素敵ですね☆ 曲も粋に歌って下さいました。どうも有り難う御座いました。 Mさんはキム・ヨンジャさんの『哀愁の酒』を熱唱♪♪ Tさんは羽山みずきさんの『酒田カモメ唄』♪♪ Eさんは山本和恵さんの『愛の終止符(ピリオド)』♪♪ Kさんは石川さゆりさんの『天の川情話』を熱唱♪♪ Nさんは藤井香愛さんの『東京ルージュ』を歌って下さいました♪♪ 皆さんのそれぞれのステージ素敵です~❤ 拍手!! Tさんは増位山太志郎さんの『酒みれん』♪♪ Sさんは大月みやこさんの『海鳴りの駅』♪♪ Yさんは五代夏子さんの『肱川あらし』♪♪ そして、Kさんは南こうせつさんの『夢一夜』を歌って下さいました♪♪ 南こうせつさんのこの歌もいいですね☆ 何度聞いても聴き惚れてしまう名曲です。 あなたに逢う日の~ときめきは~ あこがれよりも苦しみめいて~ああ~夢一夜~ 一夜限りに咲く花のよう~匂い立つ~❤ メロディーも歌詞も心響く素敵な曲でした☆ Kさん、どうも有り難う御座いました。 歌謡ショーも中盤は恒例の 大澤明雄とアロハ・キングスの時間です❤ 今回は、 1)三曲メドレー『悲しくないわ』(松井久とシルバースターズ) 『グッドナイト』(松尾和子&和田弘とマヒナスターズ) 『惚れたって駄目よ』(和田弘とマヒナスターズ) 2)『銀座ブルース』(松尾和子&和田弘とマヒナスターズ) 3) 『泣きぼくろ』(和田弘とマヒナスターズ) 『お百度こいさん』(和田弘とマヒナスターズ) 4)『誰よりも君を愛す』(松尾和子&和田弘とマヒナスターズ) を歌って戴きました♪♪ 右から、香月裕二さん、星さとみさん、流ひろしさんのアロハ・キングスと大澤明雄、 4人それぞれの美声のハーモニー、やはり聴き惚れてしまいますね❤ 今回はプロジェクターによる大きなスクリーンでも楽しめるような 素敵な演出も用意してありました☆ そして、素敵なご縁で岐阜県からわざわざ足を運んで下さった 日本音楽協会審査会の偉い方もご出席戴きました☆ 皆さん、いつになく緊張しませんでしたか? 貴重な時間を共に過ごせて感激しました❤ どうも有り難う御座いました♪♪ 後半はMさんの『ラストダンスは私に』(越路吹雪)から始まります♪♪ この曲も名曲ですね☆ 貴方の好きな人と~踊ってらしていいわ~ 優しい微笑みも~その方におあげなさい~ けれども~私がここにいることだけ~ どうぞ~忘れ~ないで~❤ Hさんは秋岡秀治さんの『男の酒』を熱唱♪♪ T&Jさんはデュエットで 増位山太志郎&長沢薫の『夜の恋の物語』を歌って戴きました♪♪ Kさんは南かなこさんの『人恋岬』を熱唱♪♪ ボトルの口に息を吹きかけて霧笛の音を鳴らします・・あなた 恋も夢も生きる望みも~みんなみんな逃げていく~ 能登の海はカモメばかりの~人恋岬~❤ Tさんは石川えりなさんの『つぶやき』♪♪ ブルーのドレスが素敵なMさんは 水森かおりさんの『宗谷本線比布駅』を熱唱♪♪ いつも笑顔が素敵なSさんは、 吉幾三さんの『女のかぞえ歌』を歌って戴きました♪♪ どうも有り難う御座いました☆ 黒い帽子が粋なYさんも陽気なムードメーカー的存在、 ファンも多いようです❤ 立花けいしさんの『悲恋花』を歌って戴きました♪♪ どうも有り難う御座いました☆ Kさんは小林明子さんの『恋に落ちてーFall in Love ー』を熱唱♪♪ もしも願いが叶うなら~吐息を白いバラに変えて~ 逢えない日には部屋じゅうに飾りましょう~ あなたを想いながら~❤ この曲も名曲ですね☆ 途中、英文の歌詞が入りますが感情を込めて歌って戴きました。 どうも有り難う御座いました。 Hさんは小金沢昇二さんの『南部酒』を歌って戴きました♪♪ どうも有り難う御座いました☆ Mさんは北見恭子さんの『恋双六』を熱唱♪♪ 惚れて別れて振り出しに~戻る男女の恋の仲~ 双六遊びじゃないけれど~ 賽コロ振るよにゃいかないよ~❤ やはり聴き入ってしまうプロ並みの安定感がありますね☆ 素人の私ですが、毎回聴き惚れてしまいます。 どうも有り難う御座いました❤ Hさんも岐阜県から足を運んで戴いた方で、 岐阜のほうでカラオケ喫茶をしてるママさんのようです❤ 真木柚布子さんの『美唄の風』を歌って戴きました♪♪ 素敵な歌声、どうも有り難う御座いました☆ Tさんはまつざき幸介さんの『待ちくたびれて』を熱唱♪♪ Kさんは石原詢子さんの『遥かな道』を歌って戴きました♪♪ 日本音楽協会の先生にも舞台でマイクを握って戴きました♪♪ 曲は角川博さんの『女のなみだ』 会場の皆さん、みんな聴き入っていましたね☆ 素敵な時間、どうも有難う御座いました❤ Yさんは木原たけしさんの『望郷ひとり旅』を熱唱♪♪ Tさんは加門亮さんの『小樽でもう一度』を歌って戴きました♪♪ 届けにきたよ~夜霧に濡れて~ 俺が壊したあの幸せを~ ああ~詫びたって遅すぎるけど~ 東京の愛を~小樽でもう一度~❤ 素敵な歌声、どうも有り難う御座いました☆ 最後に、当店マスター大澤明雄の熱唱を2曲♪♪ ロス・インディオスの『コモエスタ赤坂』と、 店主オリジナル曲、作詞/卜部勝彦、作詞/大澤明雄『夢の果てまで』を☆ 今回もたくさんの方にご参加戴きました♪♪ 平成最後の年忘れ、忘年会を兼ねた『皆の歌謡ショー』 心置きなく歌い納め出来ましたか? 楽しい時間を皆さんと一緒に過ごせて楽しかったです❤ さて、ここからは皆さんのデュエットタイムです~♪♪ 自由参加、歌いたいデュエット曲をどしどしお申し出下さい❤ Tさん&Kさんは、 山本譲二&城之内早苗さんの『忘れるもんか』を歌って戴きました♪♪ 忘れるもんか~今夜のおまえ~ 忘れはしない~今夜のあなた~ 愛のない町で初めての愛に出逢ったよ~ 東京は~東京は~離れたくない恋の町~❤ (⋈◍>◡<◍)。✧♡どうも有難う御座いました☆ H&Kさんは、なでしこ姉妹(永井裕子&井上由美子)の『よされ恋唄』♪♪ 女性二人のデュエット曲なんですね☆ 風の鳴き笛~三味の音~遠く父さの声がする~ 泣き虫おぼこの子守唄~思い出すたび恋しくなって~ はぁ~よされよされ~と小皿を叩き~ 唄う津軽の~いや~あ~よされ節~❤ (⋈◍>◡<◍)。✧♡有難う御座いました~☆ H&Sさんは、フランク永井&松尾和子さんの『東京ナイトクラブ』を♪♪ な~ぜ泣くのぉ~睫毛が濡れてる~ 好きになったの~もっと抱いて~ 東京~ナイト~クラブ~❤ よく歌われるデュエット曲の定番ですね☆ (⋈◍>◡<◍)。✧♡名曲は何度聴いてもいいものです♪♪ どうも有り難う御座いました。 K&Yさんは、五木ひろし&木の実ナナさんの『居酒屋』を♪♪ こちらもよく耳にするデュエット曲ですね☆ もしも嫌いでなかったら~何か一杯飲んでくれ~ そうね~ダブルのバーボンを~遠慮しないでいただくわ~ そうよたまたま居酒屋で~横に座った~だけだもの~❤ どうも有り難う御座いました。 M&Hさんは、鏡五郎&岡ゆうこさんの『浪花めおと橋』を熱唱♪♪ なにを好んでド甲斐性無しの~こんな男についてきた~ さんざ苦労も千日前の~今じゃ昔の宵がたり~ ええ~やないか~えやないか~あいあい傘で~ 渡るふたりの~渡るふたりの~浪花めおと橋~❤ 素敵なデュエット、どうも有り難う御座いました☆ K&Mさんは、こまどり姉妹の『ソーラン渡り鳥』を歌って戴きました♪♪ 江差恋しや~鰊場恋し~ 三味を弾く手に想いを込めて~ ヤーレン ソーラン ソーランソーラン 唄うソーラン ああ~渡り鳥~❤ 最後は会場のリクエストもあり、 岐阜県から来ていただいたお二人に歌って戴きました♪♪ 突然のご指名でしたが選曲が素晴らしいですね☆ 川中美幸&宮本隆治さんの『金沢の雨』❤ 東京言葉と~加賀訛り~ 愛するこころに違いはないわ~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 素敵なおふたりの歌声で〆て戴きました☆ 皆さん、どうも有り難う御座いました❤ 拍手!!! 来年2019年5月、再び『こまつ芸術劇場うらら』さんでの 第37回みんなの歌謡ショーを予定しています☆ その頃にはもう新しい元号も発表されているんでしょうか。。 昭和、平成、、次は何でしょうね? 楽しみ。。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡来年またお逢いしましょう❤ 主催 椰子の実カラオケ愛好会 PR |
カレンダー
ご来場者数
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(12/12)
(06/03)
(12/15)
(06/02)
(12/16)
(05/26)
(12/17)
(06/03)
(12/18)
BACK NAMBER
最古記事
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(05/30)
(06/26)
(07/10)
(08/09)
(09/09)
(09/14)
(10/09)
ブログ内検索
|