町はずれにある小さなカラオケ喫茶店の日常あれこれ。。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 小松市民センター大ホール会場に於いて、 第29回「皆の歌謡唄の集い」を開催しました☆ 当日は、皆さんの日頃の行いがよいお陰か、 前日降ってた雨が嘘のようにとてもいいお天気に恵まれました。 さあ、今年も皆さんで楽しいステージにしましょう☆ お昼12時開演、ステージの緞帳が上がるとオープニングは、 主催「椰子の実愛好会」代表、大澤明雄の熱唱で始まります。 歌は北島三郎さんの「まつり」♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ さ、皆さんのお祭りが始まりますよ~♪♪ トップバッターはIさん、 千昌夫さんの「夕焼け雲」を歌って戴きました♪ ステージのバック照明も歌う曲に合わせて 演出してくれるのが素晴らしいですね☆ Sさんは美空ひばりさんの名曲「みだれ髪」を 歌って下さいました。とても素敵でした。 Kさんの「ここに幸あり」も良かったですよ♪ 大津美子さんの曲です。 山本譲二さんと川中美幸さんのデュエット曲 「仁川(インチョン)エアポート」を歌って下さったKさんとYさん、 おふたりの息もぴったりで素敵でしたね♪♪ 6番目のIさんは美空ひばりさんの「別れの宿」を熱唱♪ Yさんは三橋美智也さんの「夕焼けとんび」を 歌って下さいました♪ そして、再びデュエット曲の登場です☆ SさんとMさんのおふたりで 石原裕次郎さんと牧村旬子さんのデュエット曲 「銀座の恋の物語」を歌って下さいました♪♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ いい感じですね~♪♪ おやおや?なんだか怪しい人が舞台に現れましたよ。。 この白い仮面の女性は一体誰なんでしょう? 楽しそうに歌っているお二人のことが気になるようです。。 東京でひとつ~銀座でひとつ~♪ 若い二人がはじめて逢った~♪ ほんとの~恋の~物語~~♪♪ 「あら、ダメヨ~!!ダメダメ!! ここは小松市民センターなのよ~!!」 実は歌っていた男性の本当の奥様でした。。(汗) どっきり大成功~♪♪ 驚かせちゃいましたか? 参加する皆さんで作る楽しい歌謡ショー☆ 今年も会場の笑いを誘う微笑ましいステージになりましたね。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 拍手!!! 歌謡ショーには楽しい笑いの演出もあれば、 見入ってしまうような本格的な日本舞踊もあります。 Tさんは「一声一代」の曲に合わせて 素敵な舞いを披露して戴きました☆ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ どうも有り難うございました♪♪ 歌の応援にかけつけてくれた観客席から Kさんは花束を戴きました。素敵ですね☆ Fさんは石川さゆりさんの「あぁ・・あんた川」を歌って下さいました♪ Hさんは氷川きよしさんの「大利根ながれ月」を熱唱♪ Nさんは、三山ひろしさんの「お岩木山」を歌って戴きました♪ その他にもたくさんの方に歌って戴きました。 どうも有り難うございました☆ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ はい、ここからは 大澤明雄とアロハ・キングスさんのステージを 楽しんで戴きましょう~☆ スチールギター演奏 大澤明雄☆ 『南国の夜』 『誰よりも君を愛す』 『銀座ブルース』 『ラストラブ』(オリジナル曲) 作詞 流ひろし 星ひとみ 作曲 流ひろし 編曲 大澤明雄 三曲メドレー♪ 「悲しくないわ」 「惚れたってだめョ」 「グッドナイト」 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今回もたくさん歌って戴きました☆ 流ひろしさん☆ 星さとみさん☆ 香月裕二さん☆ 今年も4人の素敵なハモリと美声、 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ どうも有り難う御座いました~♪♪ Mさんの「黒髪」も素敵でしたね☆ 天童よしみさんの曲です♪ 「港じゃんがら帰り船」を歌って下さったIさんも 歌うことが本当に好きなんだなって伝わってきますね☆ 赤い番傘で登場はWさん☆ 「風雪ながれ旅」の曲に合わせて踊って戴きました♪♪ 決まりましたね!!カッコいいです☆ どうも有り難うございました。 Tさんは松原のぶえさんの涙~涙~涙~涙~♪の 「おんなの出船」を熱唱☆ 何をかくそう白い仮面の女性です。。(汗) 先ほどの楽しい演出、どうも有り難う御座いました♪♪ 笑わせて戴きました。うふふ。。 Yさんは山口かおるさんの「しまなみ街道」を歌って戴きました♪ 先ほど白い仮面の女性に付きまとわれてたKさんも、 今度は素敵な衣装に替えて欧陽菲菲さんの 「ラヴ・イズ・オーバー」を感情たっぷり歌って戴きました♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 素敵でしたよ☆ ここで友情出演の光太朗さんが登場です♪♪ 「夢ほたる」を熱唱して戴きました☆ 熱烈なファンもたくさんいるようですね。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ どうも有り難う御座いました♪♪ 素敵な衣装のSさん、 川中美幸さんの「吾亦紅~移り行く日々~」を熱唱♪ Oさんは、大月みやこさんの「霧笛の宿」を 歌って戴きました♪ このドレスも素敵ですね☆ 今度は先ほど踊って戴いたTさんとWさんの共演です☆ 「お島千太郎つれ舞い道中」の名曲で息の合った素敵な舞いを 舞台の上で披露して戴きました♪♪ 拍手!!! どうも有り難う御座いました☆ ドレスが素敵なMさんは、日野美歌さんの 「あなたと生きたい」を歌って下さいました♪ そして、40番目に登場したTさんは このあと歌謡ショーのゲストとして招待した加川明さんの 新曲「指輪」を歌って下さいました♪ なかなか難しい曲・・とおっしゃられてましたが、 うまく歌えたでしょうか? 最後はやはり貫禄と歌唱力のある Yさんに〆て戴きましょう♪ 北島三郎さんの「裸一貫」を熱唱して戴きました。 どうも有り難う御座いました☆ いよいよ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 加川明さんのご登場です~♪♪ 加川明さんって、どんな人? 加川さんのオフィシャルホームページを拝見すると 『加川明 公式ホームページ』 劇団ひまわりから始まり、堀越学園芸能コース、 1978年日本テレビ「スター誕生」で第25回グランドチャンピオンに!! 翌年、川崎公明で歌手デビュー♪ 途中、役者として映画、テレビ、舞台を中心に活動し、 「遠山の金さん」「暴れん坊将軍」など多くの番組に出演。 1996年、京壮亮で改名し「泣かせないで」で再デビュー♪ そして2004年、ライスミュージックへ移籍、 加川明として現在に至るようです。。 芸能の世界で長く活躍なさってる方なんですね☆ ステージに姿を現した加川さん、 まず最初に歌って下さったのは、今週(当日)有線チャート4位 新曲の「指輪」でした♪♪ ひとりのお酒は淋しくて 恋しくなりますぬくもりが あなたを待ち侘び かれこれ二年 どこでどうしているかしら いるかしら 左手指輪を回すたび 女心がチクチク痛い・・・ 有線で火がついて紅白を目指している加川さん、 今年の大晦日、期待してます☆ そして2曲目は、あたたかいご夫婦の歌、 「れんげ草」♪ を歌って下さいました。 あれれ?急にたすきを肩にかけはじめた加川さん、 『若返り党 加川明』を宣言し、 雰囲気もガラッと変って「お嬢様ルンバ」♪ という陽気な歌を歌い始めました♪♪ お嬢様と言っても、私の言ってるお嬢様は65歳以上で、 この曲は90歳の方でも踊れる簡単なリハビリダンスの歌です~♪♪ と、ご本人が陽気に踊り始めました。。 「踊りだけでも覚えて帰って下さいね!!」 「65歳以上のお嬢様 ご機嫌いかがでしょうか? 若返り党の加川明でございます。 この高齢社会を強く明るく生き抜く為には 何よりも健康 心と体の強化でございます。」 軽やかにジジババルンバ~お元気ルンバ~♪♪ 腰揺らしビビンバルンバ~お色気ルンバ~♪♪ ラリルレリリレロ ラリルレリリレロ 踊りましょう~♪♪ お嬢様~ルンバ~♪♪ 最後は手をぷるぷる~!! 指先は第三の脳と言われてます。 しっかりぷるぷるさせましょう~♪♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 加川さんって楽しい方なんですね☆ 4曲目は会場をまわって皆さんと握手、 北島三郎さんの「まつり」を歌って下さいました♪♪ 「これが~カラオケ喫茶愛さんの祭りだよお~~~!!」 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ どうも有り難う御座います☆ 5曲目は、日本語で一番好きな言葉は「ありがとう」 なんです。と、ご本人作詞作曲の歌、 「あなたにありがとう」を歌って下さいました♪♪ ありがとう ありがとう すべての出会いにありがとう 最後まで 最後まで 命のかぎり人生を あきらめない人生を~♪♪ 「60兆の細胞に向かって、 寝る前にありがとうを言いましょう。」 「歌以外の健康法は、 いつも自分の体にありがとうを言うことです。」 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 加川明さん、楽しいステージ どうも有り難うございました!! 最後に、再び新曲「指輪」を熱唱して戴きました♪♪ 楽しい時間って、 あっ!!!と言う間に終わっちゃいますね。。 また何処かで加川さんのステージが観られるといいですね。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 紅白頑張って下さい!! また逢える日を楽しみに☆ ブログ『加川明の旅日記』に 今回のイベントの記事が載っていました☆ こちら♪♪ どうも有り難う御座いました☆ 司会は出村美季子でした❤ 主催 椰子の実愛好会 PR |
カレンダー
ご来場者数
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(12/12)
(06/03)
(12/15)
(06/02)
(12/16)
(05/26)
(12/17)
(06/03)
(12/18)
BACK NAMBER
最古記事
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(05/30)
(06/26)
(07/10)
(08/09)
(09/09)
(09/14)
(10/09)
ブログ内検索
|